ESG management
ESG経営
「企業理念」のもと、企業のサステナビリティと環境・社会のサステナビリティの両立を可能とする「ESG経営」を推進し、Sustainable Solution Provider(社会・環境課題の解決策をも提示する企業)としてさまざまなステークホルダーに価値を届ける存在になることを目指し、取り組んでいます。
Environment
環境
温暖化や生物多様性などの環境問題を最重要課題に位置付けるとともに、環境技術開発への投資を通じて、環境先進企業グループを目指します。
Social
社会
社会はすべての事業活動の基盤であり、何よりも優先すべき事項であると考えます。人がいなければ当社の事業は進められません。事業活動を支える「人」は、新たな価値を創造する人材の育成や組織づくりに取り組んでいます。
Governance
ガバナンス
当社は、経営の透明性を高め、お客さま・取引先・地域社会・パートナーなど当社のすべてのステークホルダーの信頼を得るとともに、長期的に信頼できる企業を目指し、コーポレート・ガバナンス体制の充実と内部統制の整備・向上に取り組んでいます。
Initiatives for SDGs
SDGsへの取り組み
2015年9月、国連「国連持続可能な開発サミット」においてSDGsが採択されました。
人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標を策定、その実現に向けて企業・政府・地球社会による協力が求められています。
当社も重要課題の対応と強化を図るとともに持続可能な社会・環境の発展を目指し、2030年のSDGs達成に貢献して参ります。
- 持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)
- 持続可能な開発目標とは、何かをし続けられる、ということです。
SDGsは、私たちみんなが、ひとつしかないこの地球で暮らし続けられる「持続可能な世界」を実現するために進むべき道を示した、つまり、ナビのようなものです。 人類はいま、そのナビが示す方向に進んでいるでしょうか?
ひとりひとり、みんながそれを考えて、行動することが大切だと考えています。 - 事業活動を通じて貢献する
- SDGsに対しては、民間企業のイノベーションが求められており、新たなビジネスチャンスにもつながります。
当社も事業活動を通じてSDGs達成に貢献するべく、17の目標の中から当社が持続可能な目標10を設定し貢献していきます。
( 4、5、7、8、11、12、13、14、16、17)
- 具体的な取り組み
- HTT取組推進宣言企業に登録しました。